側弯と首の痛み
はじめに 慢性的となった長年の首の痛みについて現在遠隔矯正を受けられているM様から質問を頂きました。10年来の首、肩、肩関節、肩甲骨の不具合と側弯、そしてこれら全ての根本原因である脚長差についてご説明しています。側弯症と…
遠隔整体〔東村山〕★股関節から根本的に身体を整えます
臼蓋形成不全症の方の遠隔矯正による快善例
はじめに 慢性的となった長年の首の痛みについて現在遠隔矯正を受けられているM様から質問を頂きました。10年来の首、肩、肩関節、肩甲骨の不具合と側弯、そしてこれら全ての根本原因である脚長差についてご説明しています。側弯症と…
はじめに こちらは臼蓋形成不全と数カ月前にはじめて診断され、股関節痛をはじめとして左半身に抱えた症状が、遠隔矯正を受けられて二回目を受けるまでのひと月の間に大幅に改善されたM様の記録です。これまで行ってきたというランジス…
手術(RAO)していない側の股関節痛で歩行困難に 長野県にお住まいのY・I様 50代 両側臼蓋形成不全症 23歳の時、左足のみ臼蓋回転骨切術〔RA…
こちらは、前回、【臼蓋形成不全の左足側にでた臀部痛から坐骨神経痛~足の前側への痛み)が遠隔矯正一回目で解消】という記事を書きましたが、その続編になります。 ようやく、両股関節内旋の重症化した股関節痛が4割程度軽減しました…
脚長差診断で判明|重症化した股関節痛 臼蓋形成不全の左の股関節に慢性的な痛みを抱え、整形外科でもらった痛み止めの薬を毎日飲まれています。 送って頂いた写真からは、左脚が長い場合の特徴と右脚が長い場合の特徴とが混在していて…
臼蓋形成不全の方にとっての正しいスクワットのやり方とは、どのようなものでしょうか? スクワットを行う時は誰でも、足ができるだけ左右対称になるように気を配りながら行うことでしょう。 ストレッチや他の運動も同様で、それは体を…
バレエによって悪化した変形性股関節症の方の、遠隔矯正による快善例 バレエを続けられる中で進行していったT・Hさんの左股関節の先天性股関節脱臼・・・ 変形性股関節症と診断され、痛みと歩き辛さを抱えていましたが、遠隔矯正で脚…