千光士 芙己(せんこうじ ふき)
資格 |
磯谷式力学療法法術師正師範 日本アロマコーディネーター協会アロマコーディネーター |
趣味 |
ガーデニング 料理 自転車 |
著述家 |
J・クリシュナムルティ |
音楽 |
ブラジル音楽 |
私は、幼少時期から様々な疾患に悩まされていました。
そして、入院しての注射や投薬といった西洋的アプローチである治療を経る前の、ごく幼い頃から、ヨガなどに惹かれていました。
ヨガ、アロマテラピー、整体、リフレクソロジーと実際に体験していく中で、ある一冊の本に巡り合いました。
それは、アメリカの著名なヒーラーであるバーブラ・アン・ブレナンの著した 『癒しの光』という本でした。
その中に、三次元より深い次元にあって、人体を貫いているレーザー状のラインのことが書かれていました。
人の存在の状態そのものである、そのラインの歪みが肉体の歪みと大きく関わっている、というものでした。
そのラインを整合させるために、通い始めた呼吸法の道場で、“気”の力のすばらしさに触れると同時に、治療法として、骨格系に及ぼす作用にはもどかしさを覚えました。
体験の蓄積である“筋肉”に固められた人の骨格系の歪みは、気の力を受けて改善されて行きつつも、根本的なものとなり得るには、想像を絶する修練を経ても難しいと言う現実を感じました。
そして、出会ったのが、この磯谷式力学療法でした。
この療法によって、実際に、体質から根本的に立ち直り、また、施術を通して価値ある実証の数々を得ることができた今は、控えめに言っても、この療法が、数ある中の一療法に過ぎないなどとは、とても思えないのです。
しかし、この骨格矯正に従事する流れと平行して、大きなエネルギーの流れがあり、常に施術に寄り添っていたこともまた事実です。
それは、道場での習得的なものとは違って自然発生的にあり、人生を通して新たな認識を得るごとに、パワーを増して行きました。
こういったことの常として、信憑性を欠くような施術結果が時としてもたらされますが、それがもはや、股関節矯正の範疇にのみ入れることの難しいケースに気づいてくると、それまでの世界が、新たな別次元における秩序を求め始め、そして、様々な出会いがありました。
その中でも、長尾ヒーリングは、内臓疾患や重篤な疾患を抱えた方への対応において、何らかの問題で積極的に骨格を矯正したり、手術直後で好転反応を起こしたくないケースなど、股関節矯正では対応不十分だった問題への答えでした。
股関節矯正で脚長差を揃え身体を整え、エネルギー次元においても中庸となり早く満たされるように、人生において様々にバランスをとることを学びながら、骨格矯正とエネルギー療法、たどり着いた施術を、現在、行っています。
*特定の宗教及びヒーリング団体組織などへの所属はしていません。
施術内容 >施術内容についてご案内しています。 |
台湾式リフレクソロジー >台湾式リフレクソロジーについてご案内しています。 |
voices〔ご感想等〕 >
施術を受けられた方の感想文をご紹介しています。 |