О脚と脚長差

alt=””

О脚矯正の本をめくっていると、矯正前と矯正後の写真がたくさん載っています。
きちんと矯正されているように見えるそれらの写真をよく見てみると、脚長差が感じられることがあります。
一旦気がついてしまうと、本によっては、片足が長いままで膝がくっついている写真の連続です。

これは、実際のところ、股関節はどういう状態にあるのでしょうか?

脚長差があるということは、残念ながら、両股関節は正常な位置にはありません。
脚長差に無関心でО脚が矯正されている場合、たいていは、短いほうの足が内に入りやすくなっています。

つまり、脚長差を今までよりも助長しやすい状態になっているということなのです。

両股関節が正しい位置に矯正された時に、更なる転位を生む悪循環から開放されるのですが、
これでは、問題が遅かれ早かれ、左右のアンバランスという方向に凝縮されていきます。

膝と膝の間がつくようになって、ひどい猫背は、おそらく、改善されているのですが。


股関節矯正 >

sejutu01.jpg

股関節矯正についてご案内しています。

股関節6タイプ >

18811.jpg

6タイプの股関節の特徴について説明しています。

脚長差チェック >

IMGP0866111.jpg

あなたが、股関節6タイプのどこに当てはまるのか推測します。

お気軽にご相談ください

090-6025-0034

受付時間 : 11:00~20:00 月曜日休診

フォームからのご相談はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です